有馬の方から来ましたw
こんちは、うぞうむぞうです。
ひと昔前のインチキ訪問販売の手口として「消防署の方から来ました」と言って玄関を開けさせて型落ちの消火器を売りつけるなんてのがありましたが、某日の俺ぃらん家ではその逆のことがありました。
「今度お風呂に入りに行こうよ」
「どこの?」
「有馬の方のね…」
「えっ有馬温泉?」
「じゃないけどねw」
「どこの?」
「ないしょw」
まぁこの時点でたいしたところところじゃないとは思っていましたが…。

温泉法という法律で、湧出する温度が摂氏25度以上かつ、20種類ほどの特定成分を一つでも含んでいたら温泉を名乗れるそうでして、そら地下から湧いて来るんだから何某かの物質は含んでいます。
んで、ここの場合(一応施設名は伏せますが写真で判ります罠w)摂氏26度だそうだからカツカツですな。
まぁ地元の皆さんで賑わっているんでケチをつけるのもなんですが加温の上にかけ流しでもないようで塩素臭が鼻の奥を突きます、長湯をした他の家族は「ちょっとヌルヌルした感じになったね」と仰いましたが、俺ぃらはハイターで晒した食器を洗った後の手指のヌルヌルとエラク変わらんような気がしました。
ひと昔前のインチキ訪問販売の手口として「消防署の方から来ました」と言って玄関を開けさせて型落ちの消火器を売りつけるなんてのがありましたが、某日の俺ぃらん家ではその逆のことがありました。







まぁこの時点でたいしたところところじゃないとは思っていましたが…。

温泉法という法律で、湧出する温度が摂氏25度以上かつ、20種類ほどの特定成分を一つでも含んでいたら温泉を名乗れるそうでして、そら地下から湧いて来るんだから何某かの物質は含んでいます。
んで、ここの場合(一応施設名は伏せますが写真で判ります罠w)摂氏26度だそうだからカツカツですな。
まぁ地元の皆さんで賑わっているんでケチをつけるのもなんですが加温の上にかけ流しでもないようで塩素臭が鼻の奥を突きます、長湯をした他の家族は「ちょっとヌルヌルした感じになったね」と仰いましたが、俺ぃらはハイターで晒した食器を洗った後の手指のヌルヌルとエラク変わらんような気がしました。